1994年 |
株式会社 エヌティエス 設立 |
|
1998年 |
本社移転
米沢牛を中心とした食肉卸を始める
東京の有名店を中心に米沢牛卸を拡大 |
現在の米沢市中央に本社を構える。
最初は売れず、食卓に米沢牛が並ぶ。 |
2000年 |
炭火焼肉 上杉 福島店 開業(直営1号店) |
当初、店舗回りはリンゴ畑で市内でも郊外に位置し、案の定、開店時の売上は80,000円と奮わず落胆する社長を副社長(社長の妻)が「商売は飽きない(=商い)でやるもんだ」と諭す。 |
2003年 |
炭火焼肉 上杉 浜松店 開業(直営2号店) |
BSE問題
牛タンの入手が困難中、独自のルートで確保し値段据え置きで提供し続ける。 |
2005年 |
炭火焼肉 上杉 福島店 増改築 |
福島店 強盗被害。 |
2006年 |
炭火焼肉 上杉 郡山店 開業(直営3号店) |
|
2007年 |
炭火焼肉・ホルモン BANBAN 開業 |
デフレ時代に他店が食べ放題、低価格帯店舗の隆盛を極める中、「炭火焼肉 上杉」ブランドを維持する為、奮闘する。 |
2009年 |
惣菜店舗 三越 仙台店 開業 |
|
2010年 |
高速道路のSA・PA中心に米沢牛の
加工商品を販売するグロサリー事業開始 |
|
2011年 |
新中国料理 上杉 開業 |
東日本大震災で被災。福島店では最低限のライフラインが復旧した数日後に復旧作業に尽力する人々の為に弁当販売を行う。
放射能の汚染牛問題発生。米沢牛を中心に安全・安心を我慢強く伝える。 |
2012年 |
惣菜店舗 三越 日本橋店 開業 |
|
2014年 |
炭火焼肉 上杉 浜松店 リニューアル |
エヌティエス創業20周年を野地温泉で盛大に祝う。 |
2015年 |
営業所移転
海外事業展開 |
業務拡大に伴い、業務機能を中央から花沢に移転。 |
2016年 |
郵便局カタログを中心としたギフト事業を開始
新中国料理 上杉 閉店 |
|
2017年 |
炭火焼肉・ホルモン BANBANを七輪焼肉 上杉に業態変更 |
|
2019年 |
米沢牛上杉銀座本店開業 |
|
2025年 |
炭火焼肉 上杉 浜松店、惣菜店舗 三越 仙台店 閉店 |
|